久々のmasaさんの集中講座。
「マインドフルネスヨガ 理解と実践」
ちょっと顔にお肉がついてきたmasaさん
マサと呼び捨てにするアシスタントのchieさん
平日参加で知らない人だらけ
そんな中で、キャーキャー騒ぎもせず、一参加者としてそこに居た。
相変わらずのmasaさんがそこに居て、相変わらず『好きな事をやれ』というスタンス、アーサナも地味な動きだけをやって、ひたすら感じる
ひたすら感じる、その『ゆとり』『スペース』が欲しいなと思った。
”自分に触れる”というテーマで、背中合わせでつぶやくワークをやって、私は相手の人に「気を遣う」感じを受けたので言ってみたら、そのテーマですっごい話がふくらんでいった。当たってたようだ。
相手は私に「自由だな」と感じたらしい。←すっごいもたれかかってきたからという理由。
まぁ、気を遣う人にとっては私みたいなのは自由としか感じないんだろうなぁ。。。
そして私は、気を使われているのがイライラするくらい必要ないもので。。。
最後に又、masaさんがマインドフルネスな説法を説き、涙が左から、右から頬をつたい流れ落ちた。
この為に私は来たのだろう。 2016年旧正月、新月の日に。
コメントをお書きください